-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2024年9月 日 月 火 水 木 金 土 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
オーガニックカラーやオーガニックパーマ、またオーガニック由来成分配合のシャンプーやトリートメントなど。
最近、美容室でも多く聞くようになったこの言葉。皆さんご存知のように『 有機農法 』によって栽培された農産物(まぁヘアサロンで使用するものは概ね植物です)を原料としている、または配合している場合に使っているようです。
有機農法については、なかなかその基準が細かくなりますので、ここでは省略します。ざっくりと、化学合成による肥料や農薬を使用せずに育てた作物が原料という認識で良いかと思います。
そういう意味では江戸時代の農産物なんて有機農法になるんでしょうが、大切なのは 『 衛生面での安全性 』も確保されているか?という点です。
こうしたポイントをクリアしたものにだけオーガニックと名乗ってよろしい、と各国のお役所が基準を定めています。(こうした基準はヨーロッパが先進国です)
さて、サロンで使用する薬剤や商材って・・・
もともと毛染め剤やパーマ液なんてケミカル(化学薬品)の塊なのにオーガニックって変だと思われませんか?
実は100%オーガニック由来の植物でカラー剤やパーマ剤を作ることは不可能なのです。
・・・ここは考え方なのですが、ケミカル的なものだからこそ、出来る限り天然の安全性の高いケア成分を配合することによって、より髪や頭皮に優しい薬剤にしたい!髪や頭皮に与える影響を最小限にしたい!
これが、ヘアサロンにおけるオーガニックの考え方なのです。
せっかくオーガニック由来の植物から抽出した有効成分配合のシャンプーなのに、界面活性剤が石油合成品だったり、シリコンを多く配合していたら何の意味もありません。アルカリもできるだけ優しいものに、香料や染料も不必要なものは省いてゆく。
そのことを理解してサロンがオーガニックと名乗っているのか?がとても重要なポイントになります。もし、不勉強な美容師がオーガニックを魔法の薬だと勘違いしていたら・・・
オーガニック音楽、などと哲学やコンセプトにまで範囲を広げた昨今、実際に人体に使用する美容室においては、オーガニックの持つ可能性と限界をバランス良く取り扱うことが大切です。
奈良市 西大寺 美容室 edit. エディット