年を重ねるごとに 本当のきれいを見つけたい
誰もがいつまでも若々しくキレイでいたいと望みます。どんなひとも皆等しく時を重ね、若さ故の美しさから少しづつ遠ざかってゆきます。流行を追い求めるデザイナーとして、時代の先を提案することはとても重要だと考えています。けれど、いつまでも美しくありたいと願う、切ない女性の真の味方であり続けることは、もっともっと大切な美容師のライフワークなのです。
だからこそ、デザインやテクニックに関しても最先端であるべきだと考えます。
全身くまなくビューティーに関するメソッドに勤勉でありたいと思います。
きっと素敵な未来が待っているに違いありません!そのために正直な美容師であろうと、私たちは望んでいます。
ちゃんと中身のあるこだわりを・・・
カットについて =ドライテクスチャーカット=
すべてはカットからはじまります。正確に計算されたカットが土台になってこそ、その他のファクターが機能するのです。ロンドンの『VIDAL SASOON』に端を発するウエットでのブラントカット。そして、髪の個性を読み取りながらのドライカット。edit.ではこれらのウエットカットとドライカットの良い部分をバランスよくMIX。持続性や再現性はもちろん、ハイレベルな流行のテイストや微妙なニュアンスの表現に欠かせない高度なテクニックの研究に多くの情熱を注いでいます。
薬剤について
薬剤の品質については言うまでもありません。これは刻々と進化してゆきます。コストパフォーマンスの追及はお客様の髪に良い結果を生み出すはずがありません。そして、最後は使う人のポリシーに大きく左右されてしまいます。
手間とコストをちゃんと掛ける・・・ とても大切なことなのです。
接客について
edit. の技術者はすべて厳しい社内試験に合格の後、豊富なモデル実践の末にデビューします。また、たとえ何十年というキャリアがあろうとも新しい発見が尽きることのないのが美容の仕事です。時にはサロンの技術者全員で検討して、ひとりのお客様のワークにあたることもしばしばです。こうしたコミュニケーションをお客様と一体になって取ってゆくこと・・・ 忘れてはならないと思っています。
空間造りについて
鏡がひとつ、チェアーが一台、そして道具があればどこでもヘアワークは可能です。私たちは櫛とハサミで世界中の美容師と会話をすることができます。素敵なキレイな豪華なサロンは、たくさんのお金をかければ誰にでも創ることができます。だからこそ、本来のワークが溶け込む自然なサロン空間にしたいと考えています。
edit. がこだわる技術教育
当サロンを運営する株式会社デュースコーポレーションはこれまで長年にわたり美容学校やデザイン学校、 美容業界の企業教育カリキュラムのディレクションを多数手がけてきました。プロの美容師対象のセミナーや講演会は全国で開催されています。 edit.はまさにこうしたノウハウを凝縮して生まれたサロンであり、ここから多くの新しいコンテンツが発信 されてゆく中枢でもあります。「大切に守るべきもの」と「新しく打ち拓いてゆくもの」 とのバランスの上に価値あるファッションライフがご提案できるサロンづくりを心がけています。
沿 革
⚫︎1995年 BROWNS INTERNATIONAL LTD. (英国)と業務提携。プロ美容師対象の留学プログラムを開始
⚫︎1996年 デューズヘアアカデミー主催
⚫︎1998年 VISION INTERNATIONAL COLLEGE 設立 初代校長に就任
⚫︎2000年 有限会社デューズサロンクリエイト設立
⚫︎2009年 edit. for hairdo オープン
