オフィシャルブログ

ヘアケアと頭皮ケアは分けて考えましょう!

Share on Facebook
LINEで送る

image1_5.JPG

髪に良いシャンプーやトリートメント・・・
頭皮に良いシャンプーやトリートメント・・・

 

単純に汚れをしっかり取り除き、潤いを与えるもの。間違いはありません。しかし、髪と頭皮の汚れや潤いって、そもそも同じ考えのもので良いのでしょうか?

 

空気中のチリやホコリ、皮脂などの脂分、ワックスやスプレーなどの整髪料、はたまた最近ではPM2.5のような化学物質や花粉など。

 

もしも、髪に良いシャンプーやトリートメントが地肌にも良いなら、顔や手にも使用して問題無いはずです。

 

しかし、ちょっと抵抗がありますよね。

 

髪も皮膚表面も実は同じ角質細胞でできています。ケラチンというタンパク質が主な成分ですので、基本的には、一般的なシャンプーやトリートメントが顔や手についても健康的な問題はありません。

 

しかし、角質層のすぐ下に生きた細胞のある皮膚には、頭髪用は適しているとは言えません。

 

それは、シャンプーやトリートメントに配合される界面活性剤(汚れを取り除く成分)や保湿剤などの成分が肌には合わないのが原因です。

 

髪の角質細胞はある意味死んだ硬い細胞で、それを柔らかくしなやかに整えるもの、そう主に親水性の油脂や、内部補修成分であるタンパク質類が肌用化粧品とは少し異なるのです。

 

最近では話題のシリコンなども髪には光沢をあたえますが、地肌には余計なものと言えるでしょう。

 

特に、一般的なシャンプー剤に使用される界面活性剤は石油から合成されたものが多く、これもまたスキンには適しません。

 

そう考えると、本来汚れを洗い流す目的のシャンプーに残留性の高い保護成分を添加した製品はプロから見て必ずしも良いものばかりとは言えません。

 

洗うなら洗う、
ケアならケア、
目的に合わせたアイテムをうまく使いこなすことが大切です。

 

良いシャンプーとはいろんなものを配合したものではなく、質と安全性の高い原料で作られたものに他なりません。

 

ですから、シャンプー、髪の為のトリートメント、そして頭皮のケア、それぞれを分けてシステム化したアイテムを選ぶことが大切です。

 

写真は edit. がヘッドスパに使用している 『 コタ、セラシリーズ 』のシステムシャンプーです。
※頭皮のケアに主眼を置きながらも髪をしっかりケアできる安全性の高いアイテムです。

 

もちろん、どんなアイテムも販売されている以上、特に問題があるわけではありません。

 

しかし、頭皮にトラブルがある、アレルギーがある、最近抜け毛が気になる、 などの症状を感じたら、少し気にしてみてはいかがでしょうか。

 

スタッフにお気軽にご相談ください。(^^)

 

 

奈良市西大寺     美容室      edit.      エディット